2018-2019
2018年振り返りと2019年目標
2018年振り返り
目標
筋力トレーニング・ストレッチ
>2017年から継続して実施していく。
>筋肉を大きくしたり強くすることが目的ではないので、毎日繰り返し実施する。
2018年は365日トレーニングした。
ストレッチはたまにサボった。
マインドフルネスも始めてみた。
ランニングは毎月走っているが、回数・距離共に満足いかない結果だった。減酒
>強い意志で飲酒量を減らしていく。
>特にライブ前、ライブ期間中は体調を整えるために飲まない。
>まずは飲酒する日を年間10%以内に抑えるようにする。
月平均7日飲酒してたので、達成できなかった。
一度に飲む量は体感的に減らせたと思う。
ライブ前日に飲まないことは徹底できていた。心と体の健康
>上記2点に関連するが、心と体の健康を意識して自己投資していく。
>好きなアーティストが音楽をやめるまでライブに足を運べる健康づくりをする。
食生活はかなり改善したと思う。
保険医に健康リテラシーの高さを褒められた。
23時にはテレビ・PC・スマホから離れ、24時には就寝する生活も続けている。
効果があったかはあまり分からない。ライブ・イベント・プロ野球
>2017年はトラウマになるレベルで楽しいことばかりだった。
>その代わり、1つ1つに対して満足行くレベルで深く接していなかったと思ったので、数を減らして1つ1つを大事にしていきたい。
2018年は諸々合わせて35回参加した。
2017年より回数を減らした分、1つ1つを大事にできたと思う。
日課
トレーニング
365日ストレッチ
343日マインドフルネス(2018/8/26開始)
117日禁酒
283日24時睡眠(2018/2/15開始)
213日
ライブ・イベント・プロ野球
UVERworld
UVERworld LIVE TOUR 2018 宮崎市民文化ホール 大ホール(2018/9/8, 9)
UVERworld ARENA TOUR 2018 長野ビッグハット(2018/11/24, 25)
UVERworld ARENA TOUR 2018 マリンメッセ福岡(2018/12/30, 31)CHEMISTRY
LIVE TOUR 2017-18「Windy」 仙台銀行ホール イズミティ21 大ホール(2018/1/27)THE IDOLM@STER
THE IDOLM@STER ニューイヤーライブ!! 初星宴舞(2018/1/6, 7)
THE IDOLM@STER ニューイヤーライブ!! 初星宴舞 ディレイビューイング(2018/2/10, 11)
THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2018 What is TOP!!!!!!!!!!!!!?(2018/8/4, 5)
THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆ 如月千早主演公演(2018/5/12) THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆ 2nd SEASON 高槻やよい主演公演(2018/9/17)
THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆ 2nd SEASON 双海亜美・真美主演公演(2018/10/7)THE IDOLM@STER MILLION LIVE!
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 5thLIVE BRAND NEW PERFORM@NCE!!!(2018/6/2, 3)
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! THE@TER GENERATION 04 & M@STER SPARKLE 06 発売記念イベント 夜の部(2018/2/25)
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! THE@TER GENERATION 07 & 08 発売記念イベント 夜の部(2018/6/24)
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! THE@TER GENERATION 09 & 10 発売記念イベント 夜の部(2018/8/12)THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! メットライフドーム公演(2018/11/10, 11)
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! ナゴヤドーム公演(2018/12/1, 2)
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Initial Mess@ge DAY1(2018/4/7)
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 すぷりんぐふぇすてぃばる2018(2018/3/3)
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS new generations★BrilliantParty!(2018/10/27)プロ野球
中日ドラゴンズvs阪神タイガース(オープン戦)(2018/3/17)
埼玉西武ライオンズvs北海道日本ハムファイターズ(2018/4/17)
東北楽天ゴールデンイーグルスvsオリックス・バファローズ(2018/5/24)
埼玉西武ライオンズvs北海道日本ハムファイターズ(2018/8/18)
埼玉西武ライオンズvs福岡ソフトバンクホークス(2018/9/15)
埼玉西武ライオンズvs福岡ソフトバンクホークス(2018/9/28)
埼玉西武ライオンズvs福岡ソフトバンクホークス(2018/10/20)
映画
映画.comアプリで数えると2018年で77作品鑑賞した。
MCU作品は複数回観ているため、80〜90回観たことになる。
読書
秋頃から意識して読み出した。
ブクログアプリで数えると12作品読了した。
2018年心に残った言葉
「中途半端ならついてくんなよ。こっちは真剣に走ってんだから。 気が散るからやめろ。」
Takuya∞'s Blog(2018/2/8)より。「終わらぬ今日に価値なんてない」
UVERworldの「ODD FUTURE」より。「頑張っているプロデューサーさんの姿...とっても素敵ですよ」 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! THEATER DAYS 宮尾美也 LIVE REPORT COMBO②
2019年目標
2017-2018
2017年振り返りと2018年目標
前回(2016-2017)よりもイベントが多かったため、
今後はこまめに下書きを作っておきたい。
2017年振り返り
目標
プログラミング
>年々仕事以外で関わらなくなっているので2017年は視覚的に楽しめるモノが作れたら良いと思う。
公私共にプログラミングはほとんどできなかった。
仕事ではインフラも担当するようになったので、何かしらのスキルは身に付いていると思いたい。体力づくり
>継続して筋トレする。
>スタミナもつけたいのでランニングも始める。
筋トレはメニューを変えながら継続中。
開始してからおよそ16ヶ月経過した。
ランニングは6月頃までは継続していたが、パタリと走らなくなってしまった。プロ野球
>ようやく贔屓球団ができたので開幕からしっかり観に行って応援したい。
>オールスターもまた行きたい。
埼玉西武ライオンズだけでなく、各球団の試合をオープン戦からCSまで観に行けた。
WBCも観に行くことができた。
オールスターは、会社の同期との分担で中日のファンクラブに加入して申し込んだが、全く当たらなかった。ライブ・イベント
>2016年は運が良かったこともありかなりの本数参加できた。
>2017年もできるだけ参加したい。
>本当のLIVEの楽しみ方に到達できたので男祭りに向けて準備したい。
1月のミリオンリリースイベントから12月のUVER大晦日ライブまで過去最多のライブ・イベントに参加できた。
LIVEの楽しみ方はまだ変化しているように思う。課金
>計画的に
昨年に比べて出費は大きく変わっていないと思うが、突発的に課金することは少なくなった。
1月
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! LTF01 リリースイベント(1/14)
キャンサー、リブラのメンバーが出演。
新曲のダンスが激しかったことと、カニオの雑な扱いが印象的だった。THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2017 DAY1(1/28)
10th DAY1以来の単独イベントで、7th以来のガールズ全員出演。
アンケート第2位でチェリーが初めて披露された。THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2017 DAY2(1/29)
アンケート第1位で団結が披露されたが、全員出演しているからこその楽曲だった。
2日間通じてライブ以外のパートがとても面白かった。THE IDOLM@STER MILLION LIVE! グリー版 期間限定イベント「みんなで年越し!生っすか!? Revolution×50」(12/27〜1/4)
通算2度目の美也上位イベント。
前回のイベントはサービス登録した時期に開始しており、取得することができなかったため、実質初めての美也イベントとなった。ボルダリング(1/15)
会社同期の誘いで初めてみて、楽しかった。
定期的には行けていないが、続けてみたい。
2月
UVERworld King's Parade at さいたまスーパーアリーナ(2/11)
横浜アリーナ以来、2年振りの男祭り。
コンディションをしっかり整えて臨めたと思っていたが、まだまだ足りなかったことを痛感した。THE IDOLM@STER MILLION LIVE! LTF02 リリースイベント(2/19)
サジタリアス、アクアリウスのメンバーが出演。
歌唱力に特化した楽曲ばかりで、特に待ちぼうけのLacrimaが凄かった。
3月
CHEMISTRY LIVE 2017 -TWO-(3/1)
待望の再始動と5年振りのライブ。
会場に着いた時から感極まっていた。WBC2017 日本vsキューバ(3/7)
初めて国際試合を観に行くことができた。
西武の選手は出番が少なかったが、各球団の名手が集まったチームの試合を観れて良かった。埼玉西武ライオンズvs読売巨人軍 オープン戦 at メットライフドーム(3/19)
初めてのオープン戦。
うっかりサード側(ビジター)の席を取ってしまったが、オープン戦ならではの空気感を楽しむことが出来た。東京ヤクルトスワローズvs楽天ゴールデンイーグルス オープン戦 at 明治神宮球場(3/23)
内野も自由席だったので、初めてバックネット裏の席で観ることが出来た。
ファンになるのが遅く、西武時代に岸が投げているのを見ることはできなかったが、楽天移籍後すぐに見ることが出来てしまった。THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 4thLIVE TH@NK YOU for SMILE! at ぶどーかん DAY1(3/10)
伝説的な3日間の開幕。
LTF楽曲以外は何が披露されるか未知だったが、サプライズ等々で度肝を抜かれた。THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 4thLIVE TH@NK YOU for SMILE! at ぶどーかん DAY2(3/11)
BlueMoon Harmonyを引っ提げての2日目。
待ちぼうけのLacrimaがリリースイベントよりもレベルアップしており、凄い声圧だった。THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 4thLIVE TH@NK YOU for SMILE! at ぶどーかん DAY3(3/12)
4年間の集大成となった一日。
何もかもが心に染みて、夢の中にいるかのような公演だった。THE IDOLM@STER MILLION LIVE! グリー版 期間限定イベント「THANK YOU for SMILE!!」(3/17〜3/26)
4thライブに合わせた周年イベント。
3rdの時はまつりが取れなかったため、美也・まつりを取れて良かった。
4月
埼玉西武ライオンズvsオリックス・バファローズ at メットライフドーム(4/4)
会社を休んで、ホーム開幕戦。
来場者プレゼントの限定フラッグ(後に紛失)を振って応援したが、多和田が踏ん張り切れず敢えなく敗退。埼玉西武ライオンズvs福岡ソフトバンクホークス at メットライフドーム(4/8)
常勝軍団との対戦で厳しい戦いになるかと思ったが、序盤のリードを守りきり勝利。
1回裏の栗山が売った弾丸ライナーの2ランホームランが印象的だった。東京ヤクルトスワローズvs広島東洋カープ at 明治神宮球場(4/21)
会社の先輩の誘いで、広島側で観戦。
2017年も広島は強かったため、難なく勝利するかと思いきや打線が振るわず敗戦。埼玉西武ライオンズvs千葉ロッテマリーンズ at メットライフドーム(4/29)
ゴールデンウィーク帰省前の観戦。
試合開始前時点で、ロッテの成績がかなり悪化していたため勝てると踏んでいたが、野上が初回から崩れて敗戦。THE IDOLM@STER MILLION LIVE! LTF03 リリースイベント(4/2)
LTFシリーズ最後のリリースイベントで皆勤賞達成。
整理番号25番(2列目中央付近)でかなり出演者と距離が近く、好きなアイドル、楽曲を近くで見ることが出来て良かった。THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS First Time in Taiwan Day2 Live Viewing(4/23)
765とミリオンの初合同ライブの2日目。
各ソロ曲のショートバージョンを複数人で歌う新しい試みで、楽しいライブだった。[Alexandros] Tour 2016~2017 ~We Come In Peace~ at 幕張メッセ 国際展示場 9〜11ホール DAY1(4/22)
トムに誘われて初の[Alexandros]ライブ。
会場的に全く見えなかったが、演奏が格好良かった。
5月
北海道日本ハムファイターズvs千葉ロッテマリーンズ at 東京ドーム(5/12)
会社の同期に誘ってもらい観戦。
中盤以降に球場に到着したが、5回までに15-1と完全にワンサイドになっており、ビールしか楽しみがなかった。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 宮城公演 DAY1(5/13)
全国7箇所14公演に及ぶツアーの第1回公演。
悪天候に苦しめられた公演だったが、ユッコ好きが加速した。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 宮城公演 DAY2(5/14)
天候がある程度回復した宮城公演2日目。
予想と異なり、初日とはセットリストを変更しないライブだったが、ツアーの雰囲気を掴めた。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 石川公演 DAY1 Live Viewing(5/27)
まきのんが座長(センター) を務めた石川公演の1日目。
エブリデイドリームやLove∞Destinyなどの担当曲、絶対特権主張しますっ!などの懐かしい曲が聴けて良かった。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 石川公演 DAY2 Live Viewing(5/28)
まきのんの終演のMCが響いた公演。
「人の涙を見ても何も感じなくなってきたのは自分の心を殺すのが上手過ぎる哀しいサインだ」と思って「心を全てさらけ出して捧げ」たら溢れた。
6月
東京ヤクルトスワローズvs埼玉西武ライオンズ セ・パ交流戦 at 明治神宮球場(6/2)
2017年のローテーション的に金曜日登板の雄星を観に行った試合。
打線が振るわず苦戦したが、ホームランを許しつつも圧巻のピッチングで勝利した。読売巨人軍vs福岡ソフトバンクホークス セ・パ交流戦 at 東京ドーム(6/13)
会社の同期に誘われ、両チームの応援席の中間地点で観戦。
中盤まで菅野、東浜の投手戦の様相を呈していたが、後半に東浜が踏ん張り切れず、巨人の勝利。THE IDOLM@STER MILLION LIVE! THEATER DAYS リリース(6/29)
ミリオンのリズムゲームリリース。
新しくアイドルも増え、多くの人がミリオンに触れてくれるきっかけになったと思う。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 大阪公演 DAY1(6/9)
仕事から逃げるように有給を取得して参加した大阪公演1日目。
モーレツ★世直しギルティ!が予想外だったが、聴けて嬉しかった。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 大阪公演 DAY2 Live Viewing(6/10)
6/9に大阪で夜深くまで打ち上げした後、東京に戻ってLVで鑑賞。
現地で観てからLVで観るとより深く観ることが出来ると発見した。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 静岡公演 DAY1(6/24)
入場に関する運営に苦しめられた静岡公演1日目。
Love∞Destinyを現地で初めて見るとが出来て良かった。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 静岡公演 DAY2(6/25)
入場の運営は6/24の反省を活かしたが、雨に打たれながら会場入りした2日目。
最終ブロックの楽曲では、DAY1よりも更に熱を増して会場が盛り上がっていた印象。あまんちゅ!~鈴木絵理バースデーセレクション~(6/22)
アイマス以外のイベントに行くことはないと思っていたが、ツアー中でユッコ熱が高まっていたため、アニメ一気見して参加。
えりぴょんらしさ溢れる楽しく笑いに包まれたイベントだった。バドミントン(6/17)
会社のバドミントンクラブに参加。
1年に1回程度しかやれていないので、バドミントンに限らずもう少し球技をやりたい。
7月
UVERworld シングル「DECIDED」発売(7/12)
RED BULL BOX CART RACEのCMで初公開された時点でのRANGEは歌詞もメロディーも軽い印象を受けていたが、フルサイズで聴いて当時の自分を反省した。
RANGEはTAKUYA∞もシングルの中で一番聴いてほしいと言っており、個人的にも非常に心に深く染みた。北海道日本ハムファイターズvs埼玉西武ライオンズ at 東京ドーム(7/4)
平日に西武戦を観ることができる珍しい機会だったため、観戦。
アイマスコラボデーでもあり、西武の選手のタオルをたくさん持っているるるきゃんを見つけた。東京ヤクルトスワローズvs中日ドラゴンズ at 明治神宮球場(7/26)
ユニフォーム配布デーだったため、会社の同期を誘って観に行った試合。
5回までに0-10と大きくビハインドだったが、7,8回の猛攻と延長10回のサヨナラホームランで11-10と大逆転した記録的な試合となった。東京ヤクルトスワローズvs中日ドラゴンズ at 明治神宮球場(7/27)
7/26のノリのまま、会社の同期からチケットを貰って観戦。
10点差を逆転した勢いのまま、序盤から効率的に点を積み重ね、11-2の大差で勝利した。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 幕張公演 DAY1 Live Viewing(7/8)
座長がふーりん、飯屋じゃなく、るるきゃんだったのが意外だった公演。
静岡応援までと比べて大人しいセットリストだったので、穏やかな気持ちで観れた。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 幕張公演 DAY2 Live Viewing(7/9)
ツアー中、初めて一人で観に行った公演。
知り合いがいない中での鑑賞だったので、ある意味のびのびして観ることが出来た。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 福岡公演 DAY1(7/30)
全14公演の中で最も行きたかった公演。
Frozen Tearsが聴けて良かったし、Triad Primesに束縛されていなくて良かった。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 福岡公演 DAY2(7/31)
全14公演の中で最も良かった公演。
Frozen Tearsの感想中のセリフがツアーでNo.1だった。真夏のWOW2017 at 新木場 STUDIO COAST(7/17)
久しぶりのRIP SLYME、かつフェス参加。
Dragon AshやMONGOL800、FIRE BALLも観れて、とても楽しかった。
8月
UVERworld アルバム「TYCOON」発売(8/2)
Ø CHOIR以降3年振りに、18曲78分59秒という大ボリュームでアルバム発売。
LONE WOLFをはじめ、どの収録曲もメッセージが強く心に刺さった。UVERworld IDEAL REALITY TOUR at ひめぎんホール DAY1(8/26)
TYCOONアルバム発売後、初のツアーで、個人的に初の四国、愛媛上陸。
TAKUYA∞にアルバム聴きこんでないだろと煽られながらも、ブログでは当日時点でツアー暫定1位と言ってもらえるくらいに盛り上がった。UVERworld IDEAL REALITY TOUR at ひめぎんホール DAY2(8/27)
ツアー暫定1位の8/26を超えるためのライブ。
観光との兼ね合いの結果、昼から日本酒飲み比べをすることになり、100%出し切れなかった。西武ライオンズvsソフトバンクホークス at メットライフドーム(8/6)
ライオンズフェスティバル(炎獅子) かつアイマスイベントデー。
5回表に1-1の同点に追いつかれたが、その裏に浅村のヘッドスライディングの間に勝ち越した。
交代しなかったものの浅村は負傷しており、歩いて返してほしいと思ってたところに山川の3ランが飛び出た。
山川が打席に立った際のFlag to Victoryでの会場の一体感に泣いた。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 埼玉公演 DAY1(8/12)
2年越しと、1ヶ月越しのリベンジを果たす公演。
アップルパイ・プリンセス、マイ・スイート・ハネムーン、Serendipity Medley!!!が良かった。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 埼玉公演 DAY2(8/13)
長かった全国7箇所14公演の最終日。
Love∞Destinyのライティングがレーザーライトで加蓮とまゆを表現していて素晴らしかった。BanG Dream! 4th☆LIVE Miracle PARTY 2017! at 日本武道館(8/20)
banjunさんに誘われたので、アニメ一気見して、曲予習して参加した。
音響があまり良くなかったが、バンドのクオリティが思ったより高くて楽しかった。
9月
- THE IDOLM@STER MILLION LIVE! EXTRA LIVE MEG@TON VOICE! at 自宅(9/17)
流石にチケットを取れなかったので、自宅で鑑賞。
新メンバー、新曲ももちろん良かったが、1stで悔しい思いをした出演者たちにとってもリベンジの機会になったと思う。
10月
UVERworld IDEAL REALITY TOUR Final at 日本武道館(10/4)
2013/12以来の参加となったUVERの日本武道館ライブ。
個人的に日本武道館、横浜アリーナ、マリンメッセ福岡が3大好きな会場なので久しぶりに行けてよかった。埼玉西武ライオンズvs楽天ゴールデンイーグルス CS 1stステージ 1回戦 at メットライフドーム(10/14)
ギリギリで掴み取ったCSの本拠地開催で、チケットは運良く2日間取れた。
雄星と則本の投手戦が予想されていたが、炎獅子打線が則本を打ち崩し、雄星も楽天打線を圧倒して完璧な内容で勝利した。埼玉西武ライオンズvs楽天ゴールデンイーグルス CS 1stステージ 2回戦 at メットライフドーム(10/15)
ファイナルステージへ王手をかけて臨んだ2回戦。
3戦目の美馬に回すと厳しいと思っていたのでなんとか岸を打ち崩してほしかったが、打線が振るわず敗戦。
10/16には美馬に抑え込まれ、ファイナルステージ進出とならなかった。THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! DAY1 at 日本武道館(10/7)
2日間ともCD先行で落選してしまったが、一般発売でもぎ取れて参加できた。
「なんか文句ありますか〜?」が最高だった。THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! DAY2 at 日本武道館(10/8)
ステージサイド席で出演者をかなり近くで観ることが出来た公演。
アライブファクターに色々と思いを巡らせた。THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! ハッチポッチは2度おいしい!アンコール上映会 DAY2(10/21)
本公演が終わって早々に開催されたアンコール上映会の2日目。
アライブファクターをもう一度観返したかったので、良い機会となった。THE IDOLM@STER MILLION LIVE! グリー版終了告知(10/30)
2014年10月に開始してから3年強の間、楽しんできたゲームの終了告知を受けた。
文字通りおはようからおやすみまでプレイしてきたゲームだったので、辛かった。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 期間限定ガシャ復刻(10/28〜10/31)
加蓮とまゆの限定カードが同時に再登場した。
去年取れずに復刻を待っており、惨憺たる結果(スターシャイン600個)だったが、2枚とも入手することが出来た。
11月
CHEMISTRY 「Windy/ユメノツヅキ」発売(11/15)
再始動後初で、2011年以来のシングル発売。
特典のDVDには、自分の参加した再始動ライブが収録されており、嬉しかった。UVERworld TYCOON TOUR at エコパアリーナ DAY1(11/12)
開始直後の会場は大人しめの印象を受けたが、IMPACTでの一体感は当日時点で過去最高レベルだった。
LONE WOLFの「あれは俺の仲間だと自慢し合ってたいよな」の箇所でTAKUYA∞と目が合い、頷きあったのがかなり印象深く残った。UVERworld TYCOON TOUR at エコパアリーナ DAY2(11/13)
DAY1の煽りを受けてか、開始直後から会場全体がかなりの熱気を持っていた。
終演後MCで信人から今年一番と言ってもらえた。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! SSA公演上映会 DAY1 Live Viewing(11/25)
5thライブ SSA公演のディレイドビューイング1日目。
公演当日の座席は近くなかったため、LVとして見直すことが出来て良かった。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! SSA公演上映会 DAY2 Live Viewing(11/26)
舞台挨拶の登壇者が好きな人ばかりだったので楽しかった2日目。
上映会はペンライトなしで参加していたが、曲に集中できるので良いと思った。THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 期間限定イベント「Trinity Field」(11/19〜11/26)
加蓮の初上位イベント。
Triad Primesのイベントだったため、ボーダーが非常に高かったが、目標まで到達できた。LINKIN PARK 日本公演(中止)(11/2)
2017年7月のチェスターの訃報を受け、中止となった。
2011年以来の単独来日公演だったため、残念だった。
12月
UVERworld TYCOON TOUR TAKUYA∞生誕祭 at 横浜アリーナ(12/21)
初の生誕祭で、紅白に分かれて、男祭り女祭り同時開催(男が紅、女が白)。
2月の男祭りでやれなかったことをやりきれた。UVERworld TYCOON TOUR Xmas Live at 日本武道館(12/25)
10年連続の日本武道館でのXmasライブで、前日になんとかチケットを取れた。
武道館が360°ギッシリ詰まっており、今までで一番密度が高かった。UVERworld TYCOON TOUR at マリンメッセ福岡 DAY1(12/30)
TYCOON TOURとして、最後のライブ。
IDEAL REALITYツアー、TYCOONツアーを経て新曲のクオリティが格段に上がったことを感じた。UVERworld TYCOON TOUR at 福岡 マリンメッセ DAY2(12/31)
2018年最後のUVERworldのライブ。
THE SONGを聴きたいという願いが、発売から5年越しに叶った。THE IDOLM@STER MILLION LIVE! MG02&MS04 リリースイベント at 横浜ベイホール(12/29)
2018年最後のアイマスイベント。
整理番号11番で、初めて最前列に立つことが出来た。ももいろクローバーZ ももいろクリスマス 2017 at さいたまスーパーアリーナ(12/13)
ぱぱいやから公演2日前に誘われて参加した。
本物のアイドルのライブは初めて参加したが、演出も凄く、とても楽しめた。
2017年心に残った言葉
2017年に生きる糧になった言葉を書き残しておく。
「ずるい奴が笑う世界 そう言いながら物事がゆっくりでも良い方に進むと信じ 今日も正しく生きようとする君は素敵だよ」
UVERworldの「一滴の影響」より。
会社の先輩の調整ミスにより、てっぺんを超えて仕事することになった日に、ライブ映像が公開され、上記の歌詞を初めて聴いて泣いてた。「その幸せは誰かに勝つためじゃなくていい 僕らの笑う理由は誰を見返すためじゃなくていい」
UVERworldの「I LOVE THE WORLD」より。
発表は2015年だが、様々なイベント・ライブ等に参加するうちに上記の歌詞が心に刺さった。「博多のライブで、今年の『そこそこ頑張ったダサい自分』にトドメを刺す」(原文ママでない)
TAKUYA∞のブログ(12/28)より。
2017年を総括して、そこそこ頑張った自負はあるし、そこそこ満足する結果も得られたが、脳天を撃ち抜かれた気持ちになった。
2018年目標
筋力トレーニング・ストレッチ
2017年から継続して実施していく。
筋肉を大きくしたり強くすることが目的ではないので、毎日繰り返し実施する。減酒
強い意志で飲酒量を減らしていく。
特にライブ前、ライブ期間中は体調を整えるために飲まない。
まずは飲酒する日を年間10%以内に抑えるようにする。心と体の健康
上記2点に関連するが、心と体の健康を意識して自己投資していく。
好きなアーティストが音楽をやめるまでライブに足を運べる健康づくりをする。ライブ・イベント・プロ野球
2017年はトラウマになるレベルで楽しいことばかりだった。
その代わり、1つ1つに対して満足行くレベルで深く接していなかったと思ったので、数を減らして1つ1つを大事にしていきたい。